2023年受験 麻布合格を目指して〜SAPIX通塾中〜

麻布合格を目指して小1からSAPIXに通う母と息子の受験勉強日記

算数の先取りは必要か。。

こんにちは。本日もお読み下さりありがとうございます。


さて、タイトルの答えは、たぶん御三家を目指されている方はイエスと答えるのではないでしょうか。


ブログを書くようになり、他の方のブログも沢山読むようになりました。
我が家も御三家を目指すようになり、御三家に合格された方、目指す方のブログを読んでいると、算数塾に通っていたり、自宅で中学算数のテキストを勉強していたり、サピックスの算数授業の今後取り組む内容(5年生なら割合や比、濃度計算等)の先取り学習を進めている印象を受けました。


焦りました💦我が家は何もしていなかった。。。


とりあえず、SAPIXの授業についていけて、宿題をこなしていればよいと思っていたので。
塾関連の時間以外は遊びや他習い事の時間、自由に過ごしていました。なので本人は勉強も遊びも習い事も両立できていたと満足気です(;^_^A


息子は3年生までは算数偏差値60代後半あり油断していたのかも。。
4年生は50代後半~65くらいの間で推移。


満点近くとる子は、もともとの知識量も違うし、何か見えない大きな壁があるのだと思い知らされました。。。


そういえば、以前息子がα1に在籍していた時、近所にある算数塾に通っている子も多く、方程式(x、yの式)を理解している子が半数以上で、先生も方程式を使って説明していることもあるとか、、、(でもその時は3人くらい方程式のわからない子用に、個別に他の解法で説明してもらいそれで息子は理解しておりました。)



中学受験は算数で差がつくというのも以前から知ってたものの、我が家は塾任せであったので、この1週間上のクラスの子にはもう太刀打ちできないと一人焦って諦めていました。


昨日、息子に(今更ですが)算数の点数を上げるために先取り学習をするか聞いたところ、
遊ぶ時間が減るのは嫌だからやらないと断言されました💦


息子「先取りはしないけど、α2での授業は理解できるし、昨日は入試問題も授業中解けた!分からないものは先生の解法をメモにとって理解できるし、家で復習すれば大丈夫だよ!」


とっても心強い一言に、私が勇気づけられました。
大きな壁は存在していて、そこに到達するには甘い考えかもしれませんが、息子を信じて頑張っていこうと改めて思いました。


クラスが落ちたら、他の方の勉強方法を参考にさせてもらい、塾の先生のアドバイスをいただきながら勉強方法を変えていこうかな。。。



勉強に限らず、子育ての悩みってずっと尽きなくて、今の世の中色々な情報が溢れているから、情報を得るメリットはあるけれども、情報に振り回されて自分が見えなくなることってあるのかも。。。
子供を信じ自分を信じ、ぶれない芯を持ちたいものです。


まとまりのない文になってしまいましたが、最後までお読み下さりありがとうございました。本日はここまで