2023年受験 麻布合格を目指して〜SAPIX通塾中〜

麻布合格を目指して小1からSAPIXに通う母と息子の受験勉強日記

SAPIX入塾の低年齢化。。ここまでくるとは。。

こんばんは。本日もお読み下さりありがとうございます。


さて今日は、先日娘のママ友(年少のお母さん)から衝撃的なことを聞きました💦


ママ友「(息子さん)SAPIXに通ってるなんてすごいね。勉強大変なんでしょ。お友達が近所のSAPIXが1年生で募集停止になっているから、1年生から入塾できるようにSAPIXキッズに入るみたい。SAPIXキッズに入ると優先的にSAPIX小学部に入れるみたい。」


ええええっ( ゚Д゚)


この噂本当かどうか分かりませんが、お母さん同士の噂は拡散スピードも速いのでSAPIXに入れたい親御さんは多少なりともざわつくのではないでしょうか。
私も衝撃でした。。。


SAPIXキッズのホームページを見ると、小学部に入塾するためには小学部の入室テストを受けると記載があるため、優先的に入れるわけではなさそうです。。。


息子の時は新3年生になる頃に募集停止。その後も年々募集停止の学年が早まり、最近では1年生で募集停止。。。しかも幼稚園の時からSAPIXキッズに入れるという噂。。
ここまで低年齢化が進むと(我が家は小学1年生から通っていたのでそこまで言えませんが)、中学受験の過熱ぶりにぞっとしました💦
幼稚園から通ったらいくらかかるんだろう。。。


SAPIXの合格実績を見ると、通わせたいと思う親御さんの気持ちすごく分かります。
我が家もそうだったので。
入ってみたら、話には聞いていたけれども、宿題の管理やプリント整理など親の負担が多かったのは事実。
他の塾と比較できないのでなんとも言えませんが、1年生から今まで通ってみて言えるのは、1年~3年までは勉強する習慣を身につける(週1回なので他習い事との両立が可能)
新4年生から宿題の量が一気に増え難易度も上がり、SAPIXでの授業を理解し、毎週出る沢山の宿題をこなせる人がこの先合格できるのだろうなと感じます。
我が家は新5年生になり、宿題の量にまだ慣れず勉強に追われる毎日です💦
集中力のある子、処理能力の高い子は他の勉強も含めこなせているのだろうなと思います。



娘が小学生になる時にはどうなってしまうんだろうか。塾に入れるのか。今から不安になってしまいます。とは言っても、さすがに幼稚園の時はいかないかな。


小学校に入ったら嫌でも勉強しなきゃいけないし、幼稚園の時ぐらい友達と遊んだり、外遊びをいっぱいしたり、好きな事、夢中になれることを見つけて欲しいなと思います。


ちなみに息子は幼稚園時代、幼稚園の副園長先生から「幼稚園の時は勉強なんてしなくていいのよ。いっぱい遊んで、いっぱい夢中になる経験した子は小学校に上がってからも色々なことに興味を持つし、勉強の成績も良いのよ」と
当時、幼児教育をどうしたらよいか悩んでいたので、その言葉に救われたのを今でも覚えています。ピアノ、サッカーは習っていたけれども、他の時間は好きな本を読んだり、お友達と暗くなるまでずっと外で遊んでいました。


年長の頃にひらがなを書くのを教えたのと、遊びでやっていたしまじろうの教材のみで当時はSAPIXには入塾できたので(算数はあの時が最初で最後100点でした)、幼児期は副園長先生のおっしゃってた通り、いっぱい遊んで夢中になる経験をいっぱいしてきたのが良かったのかなと思います。


本日はここまで。長くなりましたが、本日も最後までお読み下さりありがとうございました。
この記事は、私の考えであり、各ご家庭色々な考え方があると思うので、何が正しいかは分かりませんが、一意見として読んでいただけたら幸いです。